うつで朝起きれない?布団から出れない?
朝起きようとしても不眠症であったり、質の低い睡眠のせいでなかなか布団から出れないそんなことはありませんか?
朝の目覚めは自律神経のバランスが乱れていると、上手な睡眠がとれなくなり一日の始まりも
しっかりと頑張りたいのに体がおもうように動かず憂鬱なスタートになってしまいます。
ではスッキリとした朝を迎えるにはためにはどうしたらいいのでしょうか?
うつや自律神経の乱れを整えて朝起きれるようになりたい!
すがすがしい朝を迎えるには睡眠の質が高くする必要があります。
そのためには生活習慣のリズムを整えてストレスのない暮らしをする事が大切です。
うつや自律神経失調症の方に質の良い睡眠をとるには!?
- 夜更かししないこと
- 寝る前の1,2時間前にはブルーライト(携帯・PC)を遮断する
- 寝る前に食事(夜食・間食)をするのを避ける
- 激しい運動を避ける
一般的には上記のようなことを見直すように言われています。
自律神経の乱れや不眠症を脳幹整体で改善!
生活習慣を見直すのはとても大事ですが、当院ではもっと質の良い睡眠をとるために「脳幹整体」をオススメしています。
うつや自律神経失調症など不眠障害で自律神経が乱れている方はほとんどと言っていいほど、
首のゆがみによって生命の活動部位である脳幹が圧迫されているケースが多いです。
当院の脳幹整体は首のゆがみを優しく調整するだけでなく、脳幹の解放することによって
人間の自然治癒力や生命活動を最大限発揮し、健康な身体の状態を取り戻すようにアプローチしていきます。

睡眠の質をあげて快適な毎日を過ごせるようにしていきましょう。
お一人で悩まずお気軽にご相談ください!あなたのお力になれると信じています!

□初めての方はこちらをご覧ください

ご予約はこちら
お電話でのご予約
■当院は予約制です。